D3.js


Code for TOKYO Hackathin 2015/2/21

Created by @_shimizu

自己紹介


未開地エンジニア



  • 清水正行
  • 群馬県高崎市在住
  • 社内SE
  • 主に不動産関係のシステムとか作ってます

Blog

D3.jsとは?


データビジュアライゼーションライブラリ

Data Driven Documents

チャートライブラリ?

違います

データを要素に束縛し、
データを基に要素の追加や削除を行ったり、
属性やスタイルを操作するjavascriptライブラリ

D3でグラフを作るには


  • 「棒グラフを表示するメソッド」のような物は無い
  • データをどのように表現するかは製作者が決定する
  • HTML,canvas,SVG、なにを使うのも自由
  • エレメントを操作して自らグラフや図を描く必要がある

結構メンドウ

でも高い自由度

地図描画も得意


D3は様々な投影法に対応

参考

Map Projection Transitions

どんな視覚化も自分次第で自由に作成できる

サンプル


Webドキュメント